2年生の総合的な学習の時間「T-GAP~Tsukusaka Global Action Programme~」では、「『自分たちで』社会に存在する課題を発見し、『自分たちに』できる解決方法を考え、実際に『自分たちが』何かアクションを起こす」ことを目指してグループアクションに取り組んでいます。
5月6日の授業では、すでにT-GAPをはじめ探究活動を実践している5つのグループの生徒に、これまでの活動のふり返りをしてもらいました。5グループにとっては自分たちの活動を評価する機会に、発表者以外の生徒にとっては「自分だったらどんな活動ができるのか」を具体的にイメージする機会となったようです。
生徒の発表のあと、地域プロジェクトコーディネーターの風間崇志氏(まなびしごとLAB)に「人生をジブンゴトに」というテーマでこれまで取り組んでこられた地域プロジェクトに関してご講演いただきました。プロジェクトを進めていく上での「しごと」とは何か、「しごとを通じて学んだこと」、などについて学ぶことができました。
2年生はオンライン授業日だったため、自宅から参加しました。